はじめまして!20卒内定者の佐藤圭介です。
先日地元の友達5人で台湾に旅行に行ってきたのですが、小籠包のおいしさに感動して涙を流しました。今でもあの味を思い出すと泣けてきます。
ところでみなさん、単刀直入に聞きます。
「やりたいこと、ありますか?」
就職活動中に一度は考えなければならないことだと思います。
けれども、「やりたいことって必要なの?」「やりたいことが分からない!」
こんな風に悩んでいる就活生は多いのではないでしょうか?
そこで今回、20卒内定者の私たちは、就職活動中に悩みがちな「やりたいこと」について、社会人1・2年目の新卒入社社員の方々にアンケートを取ってみました。
本記事では、アンケート結果をもとに内定者メンバーで考えて話し合った内容をそのまま書いています! 就活生の悩みを解決する一助になればいいなと思います。
メンバー紹介
佐藤圭介(さとうけいすけ)総合職・宮城県出身
運動神経抜群で元気なリーダー!何事も真剣に考えるタイプ。
杉本夏希(すぎもとなつき)ライター・東京都出身
自分のやりたいことに一途な、サッカー&旅行大好きシティボーイ。
R.Eデザイナー・新潟県出身
芸術を愛する哲学者。「枠に囚われない」がモットー。
佐藤奈月(さとうなつき)総合職・北海道出身
研究者精神で生きている。インターネット大好き大学院生のお姉さん。
やりたいことってなんだろう?
けいすけ今回のテーマは「やりたいこと」だけど、就職活動を振り返ってみて、やりたいことってあった?ちなみに、俺は人を笑顔にするっていう大いなる野望があったよ!
R.E笑笑
けいすけただ、具体的に何がしたいかって聞かれると分からなかったなー。3人はやりたいことあった?
なつきくんあったよ!サッカー雑誌の編集者になって1人でも多くの人にサッカーを楽しんでもらいたい!って考えてた。でも編集者って中途採用がほとんどだから、その前に全然違う土俵でスキルを身に付けるぞって気持ちで就活してたなー。
R.E広告関係のデザイナーに限らず、ものを作る仕事に就きたかった。もちろん将来的な野望はあるけど、就活時は「この会社に行きたい!」とかではなく、大学で学んできたことや考え方を十分に活かせる会社を探していたよ。東京に出て就活してたのに、仙台の会社に出会って結局東北に残るのも何か縁があると思ったね。
さとなつわたしは、なにか特定の職種に就きたいというより、インターネットで人と人をつなげることに関わりたいと思っていたかな。でも、就活中はいろいろな会社に優等生的な回答ばかりしてしまっていて、自分が本当にやりたかったことがどんどん分からなくなっていったなぁ……。
なつきくんやりたいことが明確に決まっている人もいれば、ピンと来ていなかった人もいるんだね。「やりたいこと」っていう言葉をどうイメージしているのかが、実は人によって違うのかも?
さとなつ今こうして振り返ってみんなのやりたいことの多様さを知ってはじめて、「自分のやりたいことはこれだったのかも?」って少し理解できた気がする。就活してた時は具体的なイメージなんてできてなかったかも。
けいすけ就職活動中、働いたことがないのにやりたいことなんて分かるわけないよ!って思ってたなー。
そもそもやりたいことがないといけないのかなぁ。
R.E分かる。それに、就活中にやりたいことがあると言えていた人でも、
社会人になって働いてみて、やりたいことが変わることもあるんじゃないかな?
けいすけじゃあ社会人になった先輩方はどんな感じなんだろうか?聞いてみよう!
実際に社員の方に聞いてみた
アンケートの概要
1.就職活動中のあなたは、「やりたいこと」という言葉からどんなことをイメージしていましたか?
2.就職活動中、「やりたいこと」を見つけられていましたか?
3.(やりたいことがあった人のみ)就職活動中の「やりたいこと」は何でしたか?
4.(やりたいことがなかった人のみ)リスペクトは、「やりたいこと」がなかったあなたのどのようなところを見てくれたと思いますか?
5.現在のあなたは、「やりたいこと」という言葉からどんなことをイメージしますか?
6.今、「やりたいこと」はありますか?
7.今の「やりたいこと」は何ですか?
アンケートの結果
アンケートには、18卒・19卒の16人の社員の方(女性12人 男性4人)が答えてくれました!
1.就職活動中のあなたは、「やりたいこと」という言葉からどんなことをイメージしていましたか?
なつきくんやっぱり将来の夢や野望をイメージする人が圧倒的に多いよね。
R.Eその一方で、特にイメージを持つことができていなかった人もいるんだね。
2.就職活動中、「やりたいこと」を見つけられていましたか?
けいすけベンチャーというと、自分の中の「やりたいこと」があるっていう人が多いイメージだったけど、
4割近くの人が見つけられていないというのが少し意外だね。
さとなつやりたいことを見つけられていなかった先輩がどんなことを考えてリスペクトに入ったのか、気になるなー。
3.(やりたいことがあった人のみ)就職活動中の「やりたいこと」は何でしたか?
まちづくりおじさんになる。(Aさん、19卒男性)
定住しない生活がしたいと思っています。(Bさん、19卒女性)
初期:深く考えること自体がメインになるような仕事がしたい(例えばコンサルとか、提案をする系の仕事)中期以降:初期の条件+人や採用に携わることがしたい(特に新卒採用のコンサルタントに興味が強くなった)(Cさん、19卒女性)
なつきくんTHE 個性!な回答だね(笑)
R.ECさんは就活期間にやりたいことが変化したんだね。
4.(やりたいことがなかった人のみ)リスペクトは、「やりたいこと」がなかったあなたのどのようなところを見てくれたと思いますか?
自分の人柄と考え(価値観)を見てくれたと思う。「正直なところ、現時点では自分の人生をかけて情熱を持ってやりたいこととかは特に見つかっていない」と伝えたところ、それを受け止めてくれた上で、「まずはいろいろ経験してみるといいかもね」という旨の言葉をいただいた。(Dさん、18卒男性)
面談で「ESに書いてる『やりたいこと』は大体ウソでしょ!」と言われて、自分でも「確かに~」と思った。(誤解を招かないように言っておくと、本当にウソを書いたわけではなく、自分がやりたいこととして認識していたことが実は「本当にやりたいこと」からちょっとズレていたことが面談で分かった。)自分が「リスペクトなら自分を出してのびのび働ける」と思ったので入社させてもらった、という認識です。(Eさん、19卒女性)
明確な「やりたいこと」がなくとも、過去の経験・面白いと感じていたこと・こだわっていたことを聞き出し、調査・分析・体系化・その結果を表現することへのこだわりを引き出してくれた。例えば私は、旅行に行くとなったら、交通手段・観光地・食事・宿すべての中での最良な組み合わせを徹底的に調査して導き出すのが好きで、旅のしおりも自分で作りたい!といった話をしたことなどから。その中で、上流工程、マーケティング領域を担当することが向いているのではと示してくれた。(Fさん、19卒女性)
けいすけリスペクトは「やりたいこと」とは違う観点で見てくれているっていう印象があるかな。俺たちが伝えたかったことがここにある気がする…!!
5.現在のあなたは、「やりたいこと」という言葉からどんなことをイメージしますか?
さとなつ夢や野望に関することは人数が変わっていないけど、キャリアに関することが増えてるね!!
6.今、「やりたいこと」はありますか?
なつきくん就活中より、社会人1・2年目のほうが「はい」の回答が増えているね!
けいすけ働きはじめてから見つけることもあるんだなぁ。
7.今の「やりたいこと」は何ですか?
まちづくりおじさんになるために、実際の案件から情報発信の事例を幅広く学びつつ、プロジェクトマネジメントの手法も学ぶこと。毎日やりたいことがやれてる!(Aさん、19卒男性)
変わりません。今も、定住しない生活を目指して仕事してます。(Bさん、19卒女性)
私は、全体最適の視点を持った「採用コンサルタント」になりたいと思っているので、今から経理・人材管理・研修設計などのバックオフィス業務に関する知識を習得しておきたいと思っています。採用担当の人事さんは、採用以外のバックオフィス業務も兼務していることがあります。人事さんの業務を幅広く理解しておくことは、相手にとってより良いと思える提案を行うには大切だと考えています。(Cさん、19卒女性)
さとなつ就活中にやりたいことがあって、社会人になった今でも変わらないのがAさんとBさんだね。
R.E就活中にやりたいことが変化したCさんは、より具体的になっている…!
アンケートに答えてくださった18卒、19卒の先輩社員の方々、ご協力ありがとうございました!
内定者でアンケート結果を話し合ってみた
ここからは、アンケートの結果をもとに、内定者4人が座談会(全員別の都道府県なので電話会議!)をした様子をお伝えします!
アンケート結果をまとめると
・「やりたいこと」は就活中も現在も、将来の夢や野望をイメージする人が多い
・4割の人は就活中に「やりたいこと」を見つけられていなかった!
・就活中でも「やりたいこと」は変わることがある
・社会人になって「やりたいこと」が見つかったり具体的になったりすることもある
結果を見てみて…
けいすけアンケートの結果をまとめてみたけど、みんなどう思った?まずはR.Eから!
R.Eうーんと…やりたいことって答えられないといけない気がしてたよね…?
さとなつ分かる!
R.Eやりたいことが見つかるきっかけは誰にでもある気がする。そのきっかけを見つけるために、自己分析などで掘り下げていくことももちろん大事だけど、
リスペクトの面接でそれを見出した人もいるみたいだね。「もしかしたら現在のこの選択が最善といえるわけではないかもしれないけど、
解釈を広げると可能性が広がっていずれ最善になる」と、僕は信じているんだ。だから、
自分の心に正直になれることが、結果的にやりたいことにつながっていくんじゃないかな。やりたいことを面接で聞かれるから考えるというわけではなく、人生設計につながる自分の本音を見つけるために、やりたいことを考えるのは重要なことだよね。
なつきくんか、かっこいい。やりたいことを見つけるために、まず自分の身の回りのことに焦点を当ててみるといいのかも!
さとなつ「本音に気づく」ってこと、自分とマッチする企業を探していく上でとても大事だと思うなー。
けいすけやりたいことってでっかい夢である必要はないと思うし、自分を見つめ直してみると、自分なりの「やりたいこと」というのを見つけられるかもしれないね。次!なつきくんはどう?
なつきくん社会人になると、自分の夢とか野望みたいなぼんやりしたものを実現させるためにどうすべきかっていうのをしっかり考え始めてるなって感じた。それにやりたいことがなかった人も、自分のやりたいことを見つけ出してるみたいだし、
就活生はまだ具体的なものがなくても、ぼんやりしたものがあれば大丈夫なんじゃないかな!就活のために自分を偽るなんてことはせずに、ありのままの自分を伝えることが大事だと思う!たぶん!
けいすけたぶんじゃないよ、きっと。自信持って!社会人として働き始めたらもっと自分のやりたいことが明瞭なものになっていくのかもしれないね!
R.Eありのままをさらけ出すってすごく勇気がいることだけど、見つかるとそれは本当にやりたいことっていうわけだよね。
さとなつそうだね、ありのままの自分を伝えた上でそれを認めてくれる会社は、自分の気持ちを偽ることなく働けるだろうなぁって思うな。わたし自身、「やりたいこと」という言葉から具体的なイメージが持てないことに少し悩んでいたんだけど、夢や職種だけじゃなくて、働き方とかキャリアについてもやりたいことに入るんだなって分かって、また少し考えが深まりそう!
けいすけ少しずつ俺たちなりの答えが見えてきたね。
さとなつ「やりたいことがなかった」人にとってのリスペクトの選考は、「やりたいこと」が見つかっていないことを受け止めてくれた上でいろんな経験をさせてくれたり、面談自体が自分の個性やこだわりに気づいていくきっかけになったりするものだったんだなぁと思った。
R.E改めて考えるきっかけになったし、これからも考えていけたらいいね。
けいすけアンケートとかチームのみんなと話してて、やりたいことって、聞いてみると本当に人それぞれなんだなって思った!
なつきくん俺も十人十色だなって思った!だから人と違っててもいいし、大小なんかも気にしなくていいんじゃないかな!
けいすけトリはもちろん俺!!
R.E…(笑)
けいすけ俺が就活生の時、自分の中でやりたいことを「見つけなきゃ」って考えてた時期があったんだよね。今振り返ってみたからこそ分かるけど、
やりたいことを「見つける」っていうことを意識しすぎてたんじゃないかなと。アンケートの結果を見ても分かるけど、やりたいことがあった人もなかった人も、社会人になってから「見つかったり」、変わったりしているわけで。何が言いたいかっていうと、
やりたいことって「見つける」というよりも自然と「見つかる」ものなんじゃないかってこと!
なつきくんよっ!さすがリーダー、しっかりまとめてくれた!
R.Eそうだね。その通りだ。
さとなつ…お後がよろしいようで。
まとめ
いかがでしたか?
アンケートを通して、先輩社員の中にはやりたいことがなかった人もいることや、リスペクトの選考が気づきのきっかけになっている人がいることが分かりました。また、「やりたいこと」という言葉の捉え方も人それぞれであることが分かりました。
たしかに、やりたいことがある人の方が輝いて見えるかもしれません。けれども、やりたいことは就活のために無理に見つけるものではありません。やりたいことは、今すぐに見つけられなくても、就活期や実際に働き始めてから見つかっていくものではないでしょうか。
リスペクトは「機会と選択肢を最大限に」という理念のもと、多様な生き方と個性を受け入れている環境です。リスペクトで自分の「やりたいこと」が見つかったり、想像もしなかったような可能性が広がったりするかもしれません!
そんなリスペクトの説明会に、一度足を運んでみませんか?
みなさまに会えることを楽しみにしております! 新卒採用情報はこちら