Respect Blog リスペクトブログ

マーケティング・コンサルティング・サイト制作
ITベンチャー企業の社員がノウハウや
仕事の試みを毎週綴ります

新卒_180606_eye

デザイナー志望だった私がディレクターを目指す理由

新卒

はじめまして!

株式会社リスペクトの2018卒のWebディレクター・千葉です。

生まれも育ちも仙台。大学ではデザインを勉強していました。

私は高校時代からずっとグラフィックデザイナーを目指していましたが、就活の途中からディレクターを目指すようになりました。

どうしてデザイナー志望だったのにディレクター志望に変えたのか?

そもそも広告・コンサル系のWebディレクターってどんな仕事なのか?

「リスペクト」のWebディレクターになろうと思ったのはなぜか?

ここでは、そんな話をしたいと思います。

 

ずっとデザイナーを目指していた 

デザイナーを目指すまで 

私は昔から絵を描くことが好きで、小学生の頃からそれを生かした仕事をしたいと思っていました。また、父が広告制作の仕事をしており、中学あたりから漠然と「広告」というものに興味を持ちはじめ、高校では本格的に広告業界を志すようになりました。

当初は「広告は商品やサービスを宣伝し利益を出すもの」だと思っていましたが、父が制作した身体の不自由な方をサポートするボランティアの広告を見て、広告は必ずしも経済を動かすものではなく「企業や社会、ユーザーの思いを繋ぐもの」だと考えるようになりました。そしてそれを自分の好きな「デザイン」の力で叶えたいと思い、グラフィックデザイナーを目指しはじめました。

 

大学でやってきたこと 

広告業界のグラフィックデザイナーになるために、大学ではマーケティングも勉強できるデザイン系の学科に入りました。私の出身大学は幅広くデザインを学べるのが良いところです。グラフィック、プロダクト、Web、ゲーム、映像、システム設計……いろいろ勉強しました。デザインに伴って、プロジェクトの管理の仕方、マーケティング、心理学、法律もかじりました。

また、講義外でも知識や経験を身に付けたいと考え、大学をPRする学生団体に所属。小冊子やWebサイト、オープンキャンパスなど多様なメディア・イベントの企画・制作に取り組むメンバーとして携わり、4年間活動していました。

特に小冊子のプロジェクトではリーダーとなり、メンバーやスケジュール、成果物の品質の管理を担当しました。責任や仕事量が重く大変でしたが、充実感があり、「こういう仕事がしたい!」と強く思いました。

このように、ずっとグラフィックデザイナーになるために勉強や経験を積んできたわけです。

そんな私に、就活を始めてからある変化がおきました。

 

就活して、自分と向き合った 

リスペクトとの出会い

就活の一貫でインターンシップを探していたとき、広告業界の中に「リスペクト」という会社を見つけました。そう、弊社です。

そして、大学3年の秋、3カ月くらいの長期インターンをしました。インターンを企画するインターンです。3人のチームで調査・企画・管理・運営を行いました。

インターン後も、先輩社員との交流の場を作っていただき、デザイナーとディレクターの先輩2人から会社や仕事内容の話を聞きました。ディレクターと聞いてもそれまでせいぜいテレビ番組のディレクターしか知らなかったのですが、そこで初めて広告・コンサル業界のディレクターの仕事内容を知りました。

 

ディレクターとは、

プロジェクトを監督・指揮・管理する人だということ。

クライアントや営業と制作陣を繋ぐポジションであること。

管理能力や責任感、コミュニケーション能力などさまざまなスキルが問われる仕事であること。

 

リスペクトにおいては、

クライアントとの打ち合わせから、課題の発見、企画、Webであればワイヤーフレームの作成やデザインの修正にまで携われること。

複数のいろんな案件を持つことができて楽しいこと。

 

話を聞いていると、小冊子制作プロジェクトで取り組んでいたことに似てる! と思えてきて私はディレクターという職種に興味を持ち始めました

 

自分の本当にやりたいこととは

デザイナー以外の職種に興味を持ったことで、私は自分が本当にやりたいことってなんだろう?と考えるようになりました

 

どうしてグラフィックデザイナー目指していたんだっけ?

どうしてグラフィックデザイナーじゃないといけないのだろうか?

そもそもどうして広告業界を目指しているんだろう?

 

自分のやりたいことに、「なぜ?」を重ねた結果、本当にやりたいことが見えてきました。

同時に、「父が制作したボランティアの広告」を見たときの気持ちを思い出しました。

広告は企業や社会、ユーザーのそれぞれの思いを繋ぐことができる。それぞれの思いが繋がることで、価値を提供し、価値を受け取れる。思いが繋がることで、人は幸せになれる。

つまり、私の本当にやりたいことは、「人と人との思いを繋ぐこと」だったのです。

 

広告業界を目指していた理由も、そこに起因していると気づきました。

それは企業とユーザーの間だけのことではなく、プロジェクトメンバー間でも同様です。だから、小冊子のプロジェクトリーダーをしていたとき、やりがいを感じていたのです。

だとすると、手段が「デザイン」である必要はあるのだろうか?

「デザイナー」でなくてもやりたいことはできるのではないか?

 

そしてディレクターへ

自分のやりたいことを踏まえて、仕事として落とし込んでみた結果、大きく次の3つを軸としたいと考えました。

 

「思いを繋げること」

広告・Web業界のプロジェクトにおいて、大まかにこのような人の繋がりがあります。

新卒_180606_02

人から離れれば離れるほど「思い」は受け取りにくくなります。クライアントの「思い」を繋ぐには、プロジェクトの上流工程であるほうがベストだと考えました。

また、プロジェクトメンバーの思いも繋ぎたいとも考えました。

 

「クリエイティブであること」

クリエイティブな仕事もしたいとも思っていました。だって、昔からモノやコトを作るのが好きだったから。だから、企画やデザイン、コーディングに携わる仕事が良いと考えました。

 

「自分を生かせること」

小冊子のプロジェクトリーダーとしてメンバーやスケジュール、成果物の品質を管理した経験から、自分はものごとを管理することが向いていると感じていました。加えて、大学で学んできたデザインやプログラミング、マーケティングの知識を生かしたいと考えていました。

これらから導き出された答えが、「ディレクター」だったのです。

 

ディレクターなら、

クライアントと直接関わって思いを繋ぐことができる。

プロジェクトメンバーの思いを繋ぐこともできる。

クリエイティブな仕事もできる。

デザイン、Web、マーケティングなどの知識・スキル、管理能力を生かすことができる。

 

これまで私が考えてきたことやデザイナーを目指して取り組んできたことが、ディレクターに繋がりました

 

リスペクトのディレクター

こうしてディレクターを目指すことになった私。

では、どうしてリスペクトのディレクターになろうと思ったのでしょうか?

 

最初から最後まで寄り添える

就活をしながら感じたのは、大手広告代理店や制作会社では、クライアントの課題の一部分にしか携われないということでした。企画だけして実際の制作は他の会社に委託。依頼を受けてその通りに制作するだけ。企画・制作などの工程で人々がバラバラに取り組んでしまうと、だんだんクライアントの「思い」が薄れたりズレたりしてしまうと思います。それでは私のやりたいことである、「思いを繋ぐこと」ができません。

一方リスペクトでは、営業から制作まで、自社内で行うことができます。最初から最後まで、クライアントに寄り添うことができるのです。これなら「思い」を最後まで大切にできます。

また、クライアントがいずれ自立できるように「仕組み化」を行います。仕事を請け負うだけでなく、知識・ノウハウの提供や体制づくりにまで関わることで、契約が終わった後もクライアントが独りで歩んでいけるようにサポートします。

リスペクトは上から目線でなく、へりくだってもなく、クライアントと共に歩む存在です。それは、他社にない魅力だと感じました。

 

幅広い仕事ができる

大手広告代理店や制作会社では職種に縛られてしまうのがデメリットでした。要するに、「営業」は営業しかしないし、「ディレクター」は管理しかしないし、「デザイナー」はデザインしかしない。私はできるだけ広く携わりたいんです。

リスペクトにはさまざまな職種がありますが、すべての人が関わり合っていると感じていました。全員が当事者意識を持って取り組める環境です。特にディレクターはほぼすべてのフェーズに関わります。色んな職種の人がいることで、色々な知識や考え方を身に付けられるとも感じました。

 

失敗しても良い

ディレクターはプロジェクトの監督で、責任者です。新卒でいきなりディレクターなんて務まるのだろうかと思っていました。しかし、そんな心配はいらなかったんです。リスペクトは失敗を許してくれる環境だから。むしろ、「失敗しろ!」と言われます。

私は完璧主義なところがあるので、「失敗しろと言われても難しい……」と思っていたのですが、弊社には「6割で行動する」姿勢があるので、「完璧じゃなくて良いんだ!」と思えるようになりました。

また、経歴に関係なく意見を言うことができる環境でもあります。挑戦して良いんです。失敗して良いんです。

新卒_180606_01

 

最後に

私はまだ部門配属前ですが、リスペクトでのディレクターとしての仕事が始まることに今からワクワクしています。ちなみに、ディレクターの中でも「Web」ディレクターです。大学時代プログラミングが好きで、Webも勉強していたので楽しみです。

リスペクトの仕事に対する姿勢として「最初から最後まで寄り添う」と書きましたが、これは就活生に対しても同様です。

私も就活生のとき、インターンが終わってからも相談に乗ってもらいました。インターン後のFBが手厚いのも魅力で、学生にもしっかり寄り添ってくれます。

就活中、色々な悩みがあると思います。でも、相談したり行動したりするなかで自分を気持ちを見つめなおせば、きっと解決法は見つかります。

この記事を読んでくださった就活生のみなさんも、ぜひ自分が本当にやりたいことに向き合ってみてください!